5月~6月にかけて芝桜が見頃を迎えます
羊蹄山(蝦夷富士)は日本百名山のひとつです
パウダースノーでワンランク上の滑走を!
羊蹄山を眺めながらのスキー
サイクリングで大自然を満喫
最高の環境でゴルフが楽しめます
ニセコリゾートの中心地となっている「ヒラフ坂」は最も地価上昇率が高く、2014年に1㎡当たり5万円だった評価額が、2020年には72万円と約14倍になっています。ニセコの中心的住宅街の倶知安住宅地も、地価上昇率が44.0%、商業地57.6%と、全国1位を占めています。
2027年には自動車道の開通が予定されていて、新千歳空港から2時間でニセコ・倶知安にアクセスできるようになり、これまでより約2割も移動時間が削減されます。
また、2030年には北海道新幹線が開通予定で、東京ー倶知安間をわずか4時間半で結びます。
アクセスの向上により更なる観光客の増加が見込まれており、地価の上昇が今後も期待されています。
春から秋にかけてのグリーンシーズンには、ゴルフ・ラフティング・サイクリング・温泉などのアクティビティも豊富で、年間を通して世界中から観光客が訪れる人気リゾート地です。
ニセコでの観光客数の特徴は、1月と8月にピー クを持つ二峰型です。スキシーズンの冬と、様々なアウトドスポーツを楽しむこができる夏にニセコの魅力を感じ人が多い。ニセコの温泉の魅力も国内外から注目さています。
ニセコ町への外国人宿泊客 (延べ) 数は、右肩上がりで増加してます。 国別の状況は、アジア、オセアニアからの来訪者が多く、近年は東南アジアや欧米諸国からの入込も増加しています。継続的な海外向けのプロモーションやこまめな情報発信などにより、ニセコエリア のスノーリゾートとしての認知度が上がったことが主な要因と推測されます。
北海道新幹線は、函館市・小樽市付近を経由して札幌市に至る路線です。2030年度末の完成を目指し、現在は新函館北斗・札幌間の整備を行ってます。
【独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構】
https://www.jrtt.go.jp/project/hokkaido.html